今年初の対外試合で勝利 韓国ロッテジャイアンツ 0-9 西武

韓国ロッテジャイアンツとの練習試合

試合は、9-0でライオンズが勝利しました。

スコア

1 2 3 4 5 6 7 8 9
韓国G 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
西武 0 0 2 4 0 1 0 1 1 9

(西武)岸、高橋、佐藤-炭谷、森

試合経過

先発の岸は、1回を5球で危なげなく三者凡退。2回から高橋光成が登板。5回までパーフェクトピッチング。6回から佐藤が登板。

3回、鬼崎のヒット、水口の送りバントが内野安打になり、秋山のきれいなセンター前タイムリーヒットで先制。その後、森の犠牲フライで2点目。4回、鬼崎、秋山のタイムリーヒットなどで4得点。6回、外崎の死球から盗塁、水口のタイムリーヒットで追加点。8回、外崎と岡田の連続長打で追加点。9回、木村昇吾のタイムリーヒットで追加点。

ハイライト

ピッチャー陣では、この試合が試金石であった高橋光成である。前回は紅白戦で7失点を喫していたが、この日は4イニングをパーフェクトピッチング。いい投球であったが、ランナーを背負った場面での投球も見たかった。

バッター陣では、水口である。先制点を取った場面では、送りバントを決め自身も足を活かしても一塁セーフになる。次の打席では四球。さらにはタイムリーヒット。水口はショートとしては肩が弱く、現在は当落線上にいるとのことらしい。しかし、足があり、小技もウマく、出塁率も高く、今のライオンズには必要な選手であると思う。

感想

先発の岸は予定通り1イニングで降板。もう少し投げるところが見たかったが残念である。

佐藤は無失点に抑えたものの、制球力不足で2四球を与えた点がちょっと気になる。このまま1軍に残れるであろうか。

打線はタイムリーヒットが出てよくつながっていて、いい調子であった。今日の試合で光ったのは、水口、外崎、岡田あたりである。

水口、外崎、岡田はレギュラーを目指して、この調子でがんばれ!!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。