紅白戦でミスも絡み高橋光成が1イニングで7失点

ライオンズの紅白戦が開催されました。

結果は、8-2で紅組の勝利。

白組の先発は、高橋光成
紅組の先発は、佐藤勇

注目は何と言っても、高橋光成の投球でしょう。今年は先発ローテーションの一角を担ってもらいたい、期待のピッチャーです。

その高橋光成は、3回まで無失点に抑えていました。

しかし、4回に入り斉藤彰吾のホームランに始まり、守備のミスも絡んでトータル7失点を喫してしまいました。

調整段階であり、この時期に打たれることは問題ないと思います。しかし、守備のミスが目立つのは良くありません。いろいろなサインプレートを試しているのでしょうが、大量失点した4回はバント処理の失敗や連係ミスなどエラーが目立ちました。

攻撃の方では、斉藤彰吾のホームラン、水口の盗塁、外崎、田代のタイムリーヒットなど今年注目の選手が活躍しています。ライオンズには大技を持っている選手はたくさんいるので、小技を使える選手が活躍してくれることはいいことですね。今年は三振を減らして、得点を増やせ!

ライトのレギュラー争いは、斉藤、木村、坂田、駒月、田代は全員が活躍し、まだまだ横一線状態。

一方、ショートのレギュラー争いは、外崎が2安打するが、金子、木村、鬼崎、永江はノーヒット。外崎が頭一つ抜けているように見えます。

外崎はまだまだ荒削りであるが、もともと打撃センスはいいので、レギュラーが取れるかどうかは守備次第でしょう。

この紅白戦は、いろいろ収穫があったのではないでしょうか。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。