ソフトバンクとの3連戦の先発投手は?

4/29-5/1 ソフトバンクとの3連戦

GWに突入です。

ライオンズの最初の3連戦の相手は、首位ソフトバンクです。

ロッテに2連敗中したライオンズは、敵地ヤフオクドームに乗り込みます。

今シーズンの対戦成績は、ソフトバンク3勝に対してライオンズ1勝です。

今シーズンのライオンズは、相変わらずソフトバンクにカモにされている印象は否めません。

そんなソフトバンクとの3連戦ですが、4/29の試合は、先発ライオンズ十亀、ソフトバンク中田が予告されています。

今シーズン打たれまくっている十亀で、防御率はここまで8.38です。ただ、前回の登板では、なんとか6回途中までマウンドにいて、試合をぶち壊すことはありませんでした。やっと調子が上がってきたのでしょうか。

対するソフトバンク中田は今シーズン初登板です。付け入るスキがあるとすれば、初登板で緊張している点でしょうか。球が荒れだしたら止まらないピッチャーです。立ち上がりを攻めてチャンスをものにしてほしいところです。

2戦目以降の先発は?

2戦目の4/30の先発は、高橋光成が予定されています。不調のバンヘッケンに代わって先発ローテに入りました。昨シーズンは、1軍初登板がソフトバンク戦で、負け投手になりましたが、3度目の登板でソフトバンクにリベンジしています。

昨シーズンの対戦成績は、防御率7.50と相性はよくありませんが、昨シーズンから成長した高橋光成を見せてもらいたいところです。

問題は、3戦目の先発です。

3戦目の5/1の先発は、郭俊鱗または佐藤勇が予定されています。どちらの投手も今シーズンまだ先発がなく、岸が離脱したためチャンスが回ってきました。どちらの投手も先発タイプですが、ここまでは中継ぎで登板しています。

初登板になりますがソフトバンクに臆せず、若さと勢いでぶつかってほしいですね。

3戦目の先発を任されない投手は、1戦目からブルペンで待機することになると思います。4/29の試合で3戦目の先発が分かってくるでしょう。

このところすべてが噛み合っていないライオンズですが、なんとかソフトバンク戦に一矢報いてほしいですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。