最近3試合でのミス
4/22 楽天戦
十亀 ピッチャーゴロエラー(捕球ミス)
十亀 1塁牽制悪送球
鬼崎 サードゴロエラー(2塁悪送球)
浅村 セカンドゴロエラー(本塁悪送球)
エラーとして記録されなかったミス
鬼崎 サードライナーを捕球ミス
岡田 バントミス
4/21 日本ハム戦
浅村 1塁悪送球
エラーとして記録されなかったミス
金子 ショートゴロ捕球ミス(記録はヒット)
4/20 日本ハム戦
鬼崎 サードゴロエラー(捕球ミス)
鬼崎 サードゴロトンネル(捕球ミス)
ミスが多すぎる今シーズン
ここまでライオンズの失策数は24です。最少失策の日本ハムと楽天の失策数8の3倍です。
ミスをした選手を吊し上げるつもりは毛頭ありません。野球にミスは付き物です。しかし、ミスをしたチームが負けます。ミスをいかに減らすかが勝利への道です。
勝利への道を閉ざされたことを物語るかのように、4/22と4/21の試合は1点差で負けています。いずれの試合もエラーが点に絡んでいます。
特に、送球エラーが点につながっています。
野球の基本はキャッチボールです。キャッチボールをきちんとこなして、ミスを減らしてもらいたいものです。
鬼崎が降格
最近のエラーが絡んだせいでしょうか、鬼崎が降格されることになりました。
エラーが多いことはいただけませんが、鬼崎はバッティングでも活躍していますし、好プレーでチームを救っています(もちろん好プレーよりも堅実なプレーが大事ですが・・・)。
残念ながら、1軍での挽回のチャンスは与えられることなく2軍に行くことになりました。
降格するのであれば、鬼崎よりも浅村の方ではないかと思います。ここ最近は、バッティングで全くと言っていいほど貢献していない上でのタイムリーエラー連発です。
カツを入れるなら浅村の方だ! とプロ野球ニュースでも金村義明氏が述べていました。
たまにはミスのない試合を見たいものです。そして、もう一度這い上がってこい、鬼崎!
佐藤が昇格
鬼崎に代わって、佐藤が1軍に初昇格です。
高橋朋の代わりということですが、制球難のある佐藤に中継ぎが務まるのか心配です。昇格した以上は、活躍を期待しています。