ライオンズの21戦目
昨日の試合で大勝したライオンズは、日本ハムとの3連戦の3戦目です。
初回の浅村のタイムリーエラーで与えた1点が最後まで響き、3-4の1点差でライオンズは敗れました。
スコア
札幌ドーム 日本ハム2勝3敗
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
西武 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
日本ハム | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | × | 4 |
勝利投手:バース
セーブ:増井
敗戦投手:菊池
(西武)菊池、武隈、C.C.リー-炭谷
(日本ハム)バース、宮西、谷元、マーティン、増井-大野
ダイジェスト
ライオンズの先発は菊池雄星。エラーが絡み不運な失点もあったが、初回、2回と立て続けに点を奪われる立ち上がりとなってしまった。
2点をリードされたライオンズは、メヒアが2試合連続の本塁打で4回に同点に追いつく。
同点に追いついてもらった菊池であるが、ピリッとしないピッチングが続き、6回に陽岱鋼に勝ち越しホームランを浴びる。菊池はこの回でマウンドを降り、またしても勝ち星を得ることはできなかった。
リードされたライオンズは、7回に1点を返すが、反撃もここまで。1点差を追いつけず、ライオンズは3-4でファイターズに敗れた。
試合の詳細
ファイターズの先発バースがライオンズ打線を簡単に三者凡退に抑えた立ち上がりとは対照的に、ライオンズの先発菊池は2四球で初回からピンチを迎える。ここで中田をサードゴロに打ち取り、ゲッツーでチェンジのはずが、浅村がファーストに大暴投。いきなりのミスでノーヒットで先制点を与えてしまった。続く2回には、菊池が下位打線に連打を浴びて追加点を許す。
2点をリードされたライオンズの反撃は4回、死球の中村を1塁に置いて、昨日6打点のメヒアが今日も一発。2ランホームランで一気に同点に追いついた。
しかし、菊池のピッチングは相変わらず球数が多く、5回を終わった時点で95球。そして6回、ヒットのランナーを1塁に置いて陽岱鋼にホームランを浴び、負け投手の権利が転がりこんできた。結局、菊池は6回を投げて9奪三振の熱投であったが報われなかった。
ライオンズは、7回に2本のヒットと犠牲フライで1点を返したが、反撃もそこまで。1点差の接戦を落とし、3連戦を負け越しで終えることになった。
試合を終えて・・・
菊池は、相変わらず球数が多く、ある程度抑えるものの勝ち星が付きません。自責点に対して失点が多く、味方のエラーをカバーできるようなピッチングをすることが重要でしょう。
メヒアが引き続き当たっているものの、浅村はお寒い限りです。7回のチャンスの場面で浅村に上本を代打に送る選択肢はなかったのでしょうか。浅村は守備で貢献していると田辺監督は言っていますが、今日は先制を許すタイムリーエラーです。結果的に、1点差で負けたわけですから、非常に痛いミスとなってしまいました。浅村は、好プレーもありましたが、好プレーよりも堅実なプレー、ミスのないプレーが重要です。
残念ながら、ライオンズは今日の試合でまた借金生活に逆戻りです。
明日は、十亀の先発で、相手は楽天の則本です。苦しい戦いが予想されますが、何とか勝利してほしいところです。