4/20 第20戦 西武-日本ハム メヒア6打点で完封負けの鬱憤を晴らし、勝率を5割に戻す

ライオンズの20戦目

連敗中のライオンズは、日本ハムとの3連戦の2戦目です。

昨日の試合では完封負けを喫したライオンズでしたが、今日の試合では序盤から点を重ね、昨日の借りを返して3連戦の2戦を終わり、1勝1敗のタイとしました。

今日の勝利で、ライオンズは借金を返して勝率5割に戻りました。

スコア

札幌ドーム 日本ハム1勝3敗

1 2 3 4 5 6 7 8 9
西武 0 0 3 0 2 1 3 0 0 9
日本ハム 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2

勝利投手:野上
敗戦投手:中村勝
(西武)野上、小石-炭谷
(日本ハム)中村勝、鍵谷、榎下-市川、米野

ダイジェスト

野上は立ち上がりは、不安定なピッチング。初回に満塁のピンチを迎える。しかし、このピンチを無失点に切り抜けると、その後は順調にアウトを重ねた。

野上が着々とアウトを重ねる間にメヒアのバットが火を噴き、ファイターズ先発中村から5点を挙げる。

その後もライオンズ打撃陣がコツコツと点を積み重ね、昨日の完封負けの鬱憤を晴らした。

試合の詳細

先発の野上は、初回に狙ったところに球が収まらず、四球2つを出して満塁のピンチを迎える。しかし、レアードを三振に抑えて、ピンチを切り抜ける。

ライオンズは3回に先頭金子のヒットから1アウト2,3塁のチャンスを作る。ファイターズの内野陣は前進守備を取らず、1点をもらえる状況であったず、栗山が打ち上げてショートへのファールフライ。続く、中村が歩いて2アウト満塁のチャンスを広げ、メヒアが10球粘って三塁線を破る走者一掃のタイムリーツーベースを放ち、3点を先制した。

1打席目にチャンスで凡退したメヒアであったが、2打席目にリベンジに成功した格好となった。メヒアはさらに3打席目、5回2アウト1塁から左中間中段に打球を運び、4打席目の7回にはレフト前へのタイムリーヒットで合計6打点の荒稼ぎ。

9点をもらった野上は、7回まで投げて2失点で降板となった。

試合はその後、両チームとも得点を挙げることなくゲームセットとなり、9-2でライオンズが連敗を止めた。

試合を終えて・・・

初回のピッチングで今日の野上はどうなることかと思われましたが、終わってみれば、7回2失点で球数は107球です。野上には毎回ヒヤヒヤさせられますが、結果的にはナイスピッチングでした。

メヒアが大当たりで猛打賞、6打点を稼ぎ出しました。しかし、1打席目の1回のチャンスでは打ち取られています。この打席に打点を挙げていれば、もっと楽な展開になったことでしょう。

三塁に入っている鬼崎が2エラーです。打撃よりも守備を期待されている選手がこれでは困ります。このところミスが多い試合が目立ちます。野球にミスは付き物ですが、今後少しでもミスを減らせるでしょうか・・・

明日は菊池が中5日での先発です。なんとかカード勝ち越しで、貯金を!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。