牧田の今後の起用法

3勝目を挙げた牧田和久

4/16オリックス戦でまたしてもロングリリーフの上、牧田が3勝目を上げました。

最多勝争いだけでなく、最多HP争いにも顔を出しています。

ここまでの成績は、7試合 17回1/3 3勝 5HP 自責点4 防御率2.08

4/16の試合が17試合目であったため、規定投球回数もクリアしています。

ロングリリーフであったため、今日の登板はなく、規定投球回数未満になってしまいます。

今シーズンは、勝っている場面でのリリーフ、負けている場面でのロングリリーフなど、牧田の登場シーンはさまざまです。

そのうちセーブが付く場面でも登板してしまうのではないでしょうか・・・

それだけどのポジションでもこなせる便利屋です。

今後もこの起用法で行けるのか?

ここまでロングリリーフで登板しているのは、いずれも十亀が先発した試合です。

十亀がふがいないため、牧田がこういう風に使われてしまうのかもしれません。

現状では間違いなく酷使しすぎです。最後までこの起用法で持つとは思えません。

また、牧田はインフルエンザでキャンプ当初から1週間お休みしていました。体力的にも非常に不安があります。

残念ながら、現状の投手陣を考慮すると・・・

  • 郭俊麟がロングリリーフ
  • C.C.リーが勝ちパターンでのリリーフ
  • 6番目の先発投手の登場

以上のどれかの条件が整わない限りは、牧田の起用法はこれからも変わらないでしょう。

十亀の調子よりも牧田の体の方が心配です。

怪我をしないように十分なケアをしてもらいたいですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。