4/15 オリックス戦
3連敗中のライオンズは菊池雄星が先発で連敗阻止を狙いました。
しかし、結果は4連敗。
大事なところでミスが出てしまいました。
ミスを菊池がカバーできればよかったのですが、残念ながら打たれて序盤のうちに大量失点。
反撃するも、ミスからの大量失点が響いた結果となりました。
大きなミス
4回の裏、2アウト1,3塁の場面でした。菊池はバッター宮崎から三振を奪うものの、投球がワンバウンドして炭谷が直接捕球できませんでした。
炭谷はジャッグルし、一塁に送球した球は二塁側に逸れ、ファースト鬼崎が落球。このエラーで1点を奪われてしまいました。
菊池は、三振でチェンジになっていた場面で1点を失ったわけで、気落ちしてしまったのか、その後連打を浴びて大きな4点を失うことになりました。
記録上は鬼崎のエラーになっていますが、炭谷の送球ミスです。
エラーをした鬼崎は、次の回にヒットでチャンスメークし挽回しますが、炭谷は代打を送られて交代になりました。炭谷にも挽回のチャンスを与えてもよかったような気もします。
さらに、7回の裏には、中村の悪送球で失点する場面もありました。終盤に追い上げていただけに、中村のエラーは非常に痛いエラーでした。
ミスで負けると非常に後味が悪いです。ミスをするのは仕方ないですが、そのあとどう挽回するかが重要です。
本当の敗因
ミスをクローズアップしていますが、すべては初回の攻撃ではないでしょうか。
ノーアウト2,3塁のチャンスを作りながら、クリーンアップで1点も奪えませんでした。
三振2つではどうにもなりません。
1点を奪う野球はできないのでしょうか・・・
今日の試合
さて、連敗中のライオンズですが、今日はどのような試合になるでしょうか。
挽回すべき選手はたくさんいます。
果たして連敗ストップできるのか、今シーズンここまで非常に調子の悪い十亀に大きな挽回のチャンスが訪れました。