【ヤクルト1回戦】隅田が久々の勝利でようやく2勝目

2023年6月9日 ヤクルト戦

9連戦の7戦目、ヤクルトとの3連戦の初戦は隅田の先発となった。

その隅田は初回、山田に初球を3塁打とされると、続く青木にタイムリーヒットを浴びてあっという間に先制を許した。その後、4者連続フルカウントの苦しいピッチング。しかし、初回はなんと最小失点でしのいだ。

すると打線が2回に逆転。長谷川のホームランで同点に追いつくと、平沼のヒットからチャンスを作り、源田のタイムリーヒットで逆転に成功した。

1点リードをもらった隅田は2回以降も毎回ランナーを背負う苦しいピッチングながら無失点で5回まで投げ切ると、リリーフ陣にマウンドを託した。

6回以降は森脇、平井、佐藤、増田が無失点リレー。森脇が先頭にヒットを許した後はパーフェクトの内容でゲームを締めくくった。

隅田が勝利でようやく今季2勝目。ライオンズは久々にカード初戦を勝利で飾った。

平沼がスタメン

出塁率が高く粘れる打者であるが、なぜかベンチを温めることが多い平沼がようやくスタメンでの出場となった。

2回の1打席目では逆転の足掛かりとなるヒットを放ち、残りの2打席も悪い内容ではなかった。さらにはサードの守備でも好プレーも見せた。

来週になると中村が復帰するとの報道があるが、それまでは平沼をスタメンで起用すべきであろう。

あいかわらずの暴走魂

この試合でも、暴走魂はあいかわらずであった。

源田の盗塁失敗は仕方がないとしても、キャッチャーからのけん制で刺されること2回、ピッチャーからのけん制で刺されること1回でチャンスを潰している。

打てないのにランナーが簡単に刺されてしまっては点が取れるはずがない。2点で何とか勝てたものの、ベンチは走塁をもう少し何とかできないマネージメントできないものだろうか。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。