2023年5月11日 ロッテ戦
平良でも連敗を止めることができず、ライオンズが今季初めての同一カード3連敗となった。
先発平良はいつも通りのランナーを出しながらも抑えるピッチング。しかし、3回に長打で失点すると、5回にも先制打を放った藤岡に再びタイムリーを浴びた。
平良は6回まで投げ98球2失点。ゲームは作ったものの、攻撃陣が悪すぎた。攻撃陣は5回まで8安打、3連打あり、先頭打者長打あり、3塁打ありでも得点を奪うことはなく、試合を作った平良を援護なく見殺しにした。
平良が今季初黒星でチームは3連敗となった。
果たして走魂とは?
走塁の意識を持つことはいいが、今季は積極的な走塁というより、暴走が多いのではないだろうか。
けん制で誘い出されるならまだ仕方ないと思えるが、スタートが早すぎて挟まれて盗塁失敗という場面がこれまで何度見られているだろうか。
盗塁失敗でチャンスを潰す場面も多く、走魂というキャッチフレーズが逆に足枷になっていないだろうか?
どんぐりーズ達…
長谷川が1番で起用され、愛斗が6番となったが誰が外野で起用されてもほぼ変わらない内容である。初球から無理やり振りにいって凡打や、クソボールに手を出して三振する姿はもう見飽きた。
現状の外野の布陣を考えると、ボール球を振らず、粘れるだけで簡単にレギュラーを取れると思われるが、誰一人としてそのようなバッティングをしようとする選手はいない。
積極性が持ち味だとか自分のスタイルだとかという話はよく聞くが、積極的に打ちにいった結果打てていないのだから、その持ち味とやらを変える必要もあるのではないだろうか。
山川が復帰してベンチを温めることが多い呉をもう少し本気で外野で起用してもいいのではないだろうか。もっとも山川がスキャンダルで明日以降まともに出場できるか怪しいが…