【中日1回戦】復帰のオグレディと呉が7打点の活躍で交流戦初戦勝利

2022年5月24日 中日戦

今季の交流戦の始まりとともに、オグレディ、呉、森が1軍に復帰した。

オグレディと呉がスタメンに名前を連ねた打線は、初回に1番外崎が3球三振に倒れたものの、2番滝澤から6番愛斗まで1四球を挟んで4連打で3点を先発佐藤にプレゼントした。

その佐藤は初回こそ三者凡退のピッチングであったが、2回以降はピリッとせず、2回に1点、3回に2点を失うと、2打席目には代打を送られて3回で降板となった。3回3失点は3四球に暴投も絡む自滅に近い内容であった。

1点差に詰められたライオンズ打線であったが、4回にはオグレディの2点二塁打、7回には呉の2ランホームランで着実に得点を重ねると、最終回には増田がピンチを迎え苦しみながらも無失点で切り抜け8-5で2連勝。交流戦初戦を勝利で飾った。

勝ち投手は3番手で2イニングパーフェクトピッチングの本田で今季初勝利を挙げた。

つながった打線

オグレディと呉がスタメンに戻って、2人で7打点。頼もしい2人が帰ってきた。実に8得点のうち7打点である。既存の打撃陣がいかに酷いかということを物語っている状況である。

先発野手では打撃に苦しむ古賀のみがノーヒットであり、この試合では代打での出場となった森が今後はスタメンに名を連ねることになるのではないだろうか。

愛斗もバットを短く持って打てるようになってきており、ようやく期待できる打線になることだろう。問題は誰を1番に据えるかである。

コメント

  1. 福岡の より:

    佐藤投手の投球が冴えない。ここは、中継ぎの左腕として位置づけし経験値を積ませるべきである。現状、先発としては、かなり難しい気がします。明日は與座投手であり、何としても5割復帰の投球を期待したい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。