【オリックス2回戦】ルーキー隅田がライオンズの初白星をもたらす

2022年3月26日 オリックス戦

開幕戦に敗れたライオンズの2戦目の先発は、ドラ1ルーキーの隅田。この隅田が素晴らしいピッチング。昨年新人王のオリックス宮城に投げ勝ち、7回98球無失点被安打はわずか1であった。

打線は初回に山川の3ランで先制すると、4回に栗山の犠飛、8回に山川のタイムリー2塁打で点を重ねると、5点差ではあるが最終回は増田が登板して試合を締めた。

隅田、佐々木、増田の1安打完封リレーで完勝し、ライオンズは2022年の1勝目を挙げた。

新人白星1番乗りの隅田

ルーキーとは思えない圧巻の投球内容であった。初回から気合の入った投球で、初三振を奪った際には大きな声も出ていた。

3つの四球を与えたものの、ストライクとコールされてもおかしくないコースがボールと判定された四球もあり、誰とは言わないが、明らかなボール球で四球連発するような投手とは全く違う安定感のある内容であった。

球速こそ及ばないものの、菊池雄星ばりの投球には今後にも大きな期待である。

山川のバッティング

初回に今シーズン初本塁打を放ったものの、決して褒められたバッティングではなかった。

初球低めのボール球を空振りすると、2球目の高めのクソボールを叩いてホームラン。結果はいいとしても、ボール球を振り回して調子を落とす山川の今後が多少心配ではある。

一方で、真ん中低めの変化球をセンター方向に打った8回の2塁打はいい内容であった。このバッティングを続けてくれれば問題ないだろう。

ただ、この2塁打に関しては、センターがフェンスに衝突しボールが転々としていた中、足が遅いから仕方ないとはいえ、あの打球で2塁ストップは残念であった。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。