2021年4月11日 ロッテ戦
四球禍のライオンズ投手陣であるが、この試合の先発平井は素晴らしいピッチング。こんなにコントロールがいい投手だったか?と疑いたくなるほどの制球で7回1失点の好投。その1失点も佐藤がゴロをうまく捌いていれば無失点だったかもしれない内容であった。
平井が1点に抑えたものの、打線がなかなか点を奪えずに息詰まる展開。4回に源田がヒット、2盗、3盗からの犠飛で生還し、源田のワンマンショーで同点とすると、5回に相手のバッテリーミスを絡めて再び犠飛で勝ち越しに成功。
8回は平良、9回は増田。平良が満塁のピンチを招いたものの、無失点に切り抜け、1点差を逃げ切り勝利。ロッテ3連戦の勝ち越しを決めた。
足でかき回して4盗塁
盗塁数トップの若林を欠いているものの、源田2盗塁、呉と金子が1盗塁ずつ。主力が離脱して打ち勝てないときに足が頼りになる。この3連戦で合計10盗塁のライオンズである。ロッテのバッテリーに何かクセがあるのかもしれないが、これ以降の試合でもどんどん足を活かした攻撃を期待したい。
ただ、金子の盗塁失敗の多さが気になる。9回には抜群のスタートを決めたにも関わらず、タイミングは完全にアウト。金子は構えだけでスタートしなくてもいいのではないだろうか。
若林がベンチ入り
前日の試合で自打球を当てて、自力で歩いてベンチに戻れなかった若林であるが、この日はベンチ入り。試合出場こそなかったものの、軽傷であったということであろう。
数日休んで痛みがなくなったあとに元気に出場してほしい。