2020年10月9日 楽天戦
先発ニールが初回にいきなり連打を浴び、そこから失点。しかし、直後にライオンズ打線がひっくり返した。2回1アウト満塁から木村の犠飛、続く金子のタイムリーヒットと1塁走者外崎の好走で3点を奪った。
ニールは1点差に詰め寄られたものの、1点リードを守ってマウンドを降りると、リリーフ陣がこの試合でも無失点での好救援を見せると8回に打線が追加点を奪い試合を優位に進めた。9回には増田が4連投のせいか2安打を浴びてピンチを作ったが、無失点で切り抜けて試合を締めた。
ニールが1か月ぶりの4勝目でライオンズが逆転勝利を飾り、引き分けを挟み連勝を3に伸ばた。3位楽天には0.5ゲーム差に迫った。
ベンチを外れた平良
前日の試合に続き、この試合でも平良がベンチ入りメンバーから外れた。2連投していたこともあり、前日の試合では3連投を避けるべくベンチ入りを外したのかと思われたが、この試合でもベンチ入りから外れると何かあったのではないかと気になるところである。
4連投の増田は、さすがに明日の試合の登板はないだろう。平良が何もなくベンチ入りすればいいのであるが、果たして何事もないのだろうか。できれば台風の影響で明日の試合が中止になることが望ましいだろう。
勝利をもぎ取った光る好走塁
同点となる木村の犠飛は左中間への浅めのフライであったが、3塁黒田コーチは迷わず3塁走者山川をタッチアップさせた。
さらに、タイムリーヒットを打った金子は、ライトから本塁へ送球される間に2塁へ向けて走った。ボールは2塁に転送され金子が1,2塁間に挟まれる間に3塁ベース上のランナー外崎が生還し、3点目を奪った。
さらに、追加点を奪った8回には、満塁からスパンジーのセンターへの犠飛に対して1塁走者メヒアが2塁へタッチアップ。2塁に走者が進んだことで、併殺はなくなり楽天は前進守備をとり山川の三遊間を破るタイムリーヒットを生んだ。
何度も見られた好走塁で勝利をもぎ取った試合と言っても過言ではないだろう。前カードのソフトバンク戦からチーム全体が一丸となって戦っている。この粘りがあれば、この先何が起きるかまだまだ分からない。