2020年9月15日 ロッテ戦
9月に入って2試合好投中、覚醒の兆しが見え始めた高橋光成がロッテ3連戦の初戦の先発。初回はこれまで同様コントロールよく、この試合での好投も期待された。しかし、2回に2アウト後に与えた四球から失点し2点を失った。さらに5回にも四球のランナーから自身のけん制悪送球も絡み、3点目を失った。7回を投げた高橋は3失点でマウンドを降りたが、打線がロッテ先発の石川に抑え込まれて援護を受けることができなかった。
しかし、高橋が降板した直後に目下売り出し中の高木渉がレフトへ流した打球がスタンドに飛び込み1点を返した。すると、8回には代打で登場した森が2塁打でチャンスを作ると、金子のタイムリーヒットで1点差に迫り石川をマウンドから引きずり下ろした。このチャンスで試合を決めたのはスパンジー。初球を叩くと、高々と舞い上がった打球がライトスタンドへ飛び込み逆転した。
最後は守護神増田がいつも通りバタついたが1点を守り切りゲームセット。負けムードが漂っていた試合を終盤に一気にひっくり返した大きな逆転勝利となった。
勝利の立役者は森
先発マスクをかぶると連敗し、どうしても噛み合わなかった森であったが、この試合では代打から出場でチームを勝利に導いた。
8回に先頭打者で岡田の代打で登場した森が2塁打を放ち、逆転の口火を切った。好投中の石川から無死から作った大きなチャンスでベンチは行けるという雰囲気になったはずである。決めたのは金子、スパンジーであるが、この試合では森を称えるべきであろう。
最後に増田がピンチを迎えてバタバタしたが、リード面でも点を与えず終えたことも大きな収穫であろう。明日以降の森の活躍に期待したい。