【日本ハム9回戦】2桁三振、散発5安打で4連敗

2020年8月9日 日本ハム戦

外崎が開幕2戦目以来のホームランで先制。しかし、本田が直後に追いつかれると、3回に逆転された。相変わらず三振が多い打線は、スパンジーと山川の3三振を含む12三振を喫し、散発の5安打で2回以降は得点を奪えず敗戦。

連敗が止まらないライオンズは4連敗で日本ハムとの6連戦に1勝5敗。借金は今季最大の5となった。

またまた早すぎる継投

本田が好投している中、またしても先発の早い降板となった。5回2アウト、打席に清宮を迎えて佐野にスイッチした。ここまで本田は2失点のみで、塁上にランナーはなく、清宮はこれまで完全に抑えている状況である。

先発に少しでも長いイニングを投げてほしいところ、わざわざ交代させる理由はない。おそらく、明日試合がないため、リリーフ陣をどんどんつぎ込んでいこうという意図なのではないかと思うが、リリーフした投手の調子がいいという保証はない。

本田も長いイニングを投げれば、自信にもつながるはずである。前日の試合でも好投している松本を5回で降板させ、リリーフ陣が逆転されている。連日の残念な先発の早い降板となった。

山川が右足首を負傷

1打席目に空振りした際、バランスを崩して右足首を捻った山川はベンチまで自力で歩けないほどの状態であった。結局、その後も出場を続けたが、続く2打席は右足が踏ん張れずに空振り三振。結局、4打席目はメヒアが代打に送られた。

3打席目まで様子を見るまでもなく、2打席目の打席で右足が踏ん張れていないことは明らかであり、出場を続けさせる状況ではない。本人が出られると言ってもベンチが変えるべきである。

先発は何もなくても早々に交代させるのに、負傷者を交代させない不可解な采配と言える。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。