山川が決勝弾!連日の逆転弾でライオンズが連勝

2020年6月27日 ソフトバンク戦

木村の劇的な逆転満塁弾で連敗を止めたライオンズは、この試合でもソフトバンクの岩嵜に連日の逆転弾を浴びせて試合を決めた。

この試合の立役者は4番山川。2点ビハインドの7回裏、2アウト1,3塁の場面で初球アウトコース低めのストレートをバックスクリーンに見事に弾き返した。

逆転した後はギャレット、増田が抑えて1点差を守り切り、ライオンズは逆転で連勝を飾った。

先発松本は厳しい内容

2回目の先発となった松本はこの試合でも厳しい内容となった。

初先発は試合こそ作ったものの与四球5つでコントロールに課題を残したが、この試合は全ての球種をコントロールできず、常にボール先行のピッチング。ストライクを取りに行ったところを痛打されること3イニング、毎回失点の3回7失点で先発の責任を果たすことなくマウンドを降りた。

2本のホームランを打たれたことは仕方ないが、いすれも四球でランナーを出した直後の被弾で共に2ランホームランを献上した。この試合での与四球は4つ。今後の先発には不安だけが残る内容であった。

鈴木将平が初スタメン

1番レフトで鈴木将平がスタメン出場した。

2打席目には、ソフトバンク和田からライト前のヒットを放った。練習試合から振れていて今年は格段に打撃技術が向上した感があったが、その実力はフェイクではなかったことを証明した。

この試合では、中村をDH起用、森をベンチに下げたことから鈴木将平の起用になったと思われる。明日以降は、中村が3塁で出場し、森も戻ってくる状況で、鈴木のスタメン起用はしばらくないかもしれない。ただ、金子の調子がこのまま上がらないのであれば、1番センター鈴木もありではないだろうか。

この試合のベストプレー

この試合のベストプレーは間違いなく山川だろう。

逆転の3ランホームランは初球を完璧に捕えた。低めのストレートを一発で仕留めたのは素晴らしいの一言である。

昨日は2本のホームランを放ちながら、逆転につながるエラーをしてしまったことで反省しかなかった主砲であるが、この日のホームランは十分に喜んでいいだろう。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。