松坂本拠地凱旋でオープン戦最終戦を勝利で飾る

オープン戦 ヤクルト戦

オープン戦最終戦は、ライオンズが逆転で勝利を収めた。

先発はアンダースローの與座。4イニング4被安打1失点で先発の役目を果たした。増田が1イニングを無失点で繋ぐと、松坂大輔がメットライフドームに初登板した。松坂は高めに抜け球が目立ったものの、要所を抑えたベテランのピッチングで3イニングを無失点で抑えた。最後の平良は味方のエラーと四球で3人のランナーを背負ったものの、自身の好フィールディングと金子のファインプレーもあってピンチを切り抜けた。

打線はメヒア、木村の連打で作ったチャンスに金子の犠飛で追いつくと、外崎、中村が押し出し四球を選んで逆転。4安打と寂しい打線であったが、2点リードを守り切った投手陣の踏ん張りでオープン戦最終戦をライオンズが逆転勝利。

オープン戦成績は6勝2敗1分であった。3連覇を目指すライオンズはオープン戦を首位で終えた。

與座は先発でおもしろい存在になるか?

先発の與座は結果を残した。コントロールはボール1個分ほど甘くなってしまう場面が見られたが、内容、結果ともの十分合格点。先発ローテーションに食い込むだけのアピールは十分できたのではないだろうか。

松坂も3イニング無失点と好投を見せただけに、外野手のレギュラー争いだけでなく、の先発ローテーション争いも非常に熾烈になってきた。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。