捕手に再挑戦と言われていた森友哉
田辺監督が今季は森を捕手として起用せず、DHに入れるとの決断を下しました。
それでは、捕手としての森友哉は今後どうなるのでしょうか・・・
捕手は経験がものをいうポジションです。今回の判断は、森のレベルが実戦で使うレベルに達していないということであると思われます。しかし、捕手として起用しない限り、森の経験値はいつまでたっても上がりません。
捕手としての出場することで打撃に悪影響が及んでいるため、森の打撃を最大限に生かすべく捕手を封印するというのは合理的な決断なのかもしれません。
しかし、2軍の試合でマスクをかぶらせるプランもあると報道されており、2軍の試合に捕手として出場した後に、1軍の試合でDHとして出場することは、理にかなっていません。
また、結果を出さなければ1年で解雇されてしまうというコーチや監督の人事を考慮すると、今回の決断は理解できます。監督、コーチも仕事をしないと生きていけませんからね。
炭谷がライオンズに在籍している間は森を捕手として起用する必要はないのかもしれません。しかし、炭谷はFA権を取得しており、いついなくなってもおかしくない状況です。
炭谷がいなくなってからでは遅いのです。
二兎を追うものは一兎をも得ず!
今は何かを犠牲にして、数年後のレギュラー捕手を確実に育てて欲しいものです。