8月23日 楽天戦
相変わらず不甲斐ない投球の今井が5回途中にリードしている場面で降板となった。しかし、リリーフ陣が踏ん張りリードを保ち、ライオンズが楽天との3連戦の初戦を勝利で飾った。
前回の試合で抑えられた楽天の弓削を攻略し、4回で7点を奪った。初回に外崎、山川の適時打で先制すると、中村、木村、秋山の本塁打で弓削をKOした。
今井が残したランナーを一人返したものの、今井の後を継いだ野田が2回を無失点で今季初勝利。リードした場面で初めて登板した平良がプロ初ホールドを挙げた。
森友哉のフルスイングの3球三振
キャッチャー森が苛立ちを隠せなかった。打線が得点しても、今井がすぐにリードを吐き出す展開。1点差に詰め寄られた5回裏の打席で森は3球三振をした。
現在首位打者の森は、今季打撃好調で、追い込まれてからでも上手すぎるバットコントロールで多くのヒットを重ねてきた。その森が、3球ともフルスイングをしたのである。
あの打撃を見て今井は何を感じただろうか。打撃陣は何を思っただろうか。
森の三振を見て、この試合は絶対に勝たないといけないと思わずにはいられないだろう。その後の打席で楽天高梨から初めてヒットを放ち、追加点を奪った打撃はさすがの一言であった。
この試合のヒーローは間違いなく森である。