6月6日 広島戦
5本塁打で9得点を奪ったライオンズが先発全員安打。カープに逆転勝ちを収め、交流戦最初のカードを2勝1敗で終えた。
投げては郭俊麟が6回2失点で、今季初勝利を挙げた。リリーフ陣も好救援で締め、カープ西川の連続試合安打は、この試合でストップした。
郭俊麟は及第点
初回に2死四球に満塁のピンチを迎えると、1暴投で自滅しかけたが、その後は犠飛の1失点で、初回を2失点でなんとか踏みとどまった。暴投での1点が余計だったが、2点でとどめてズルズル行かなかったことが大きかった。
結局、冒頭の通り、味方打線が爆発し大量援護をもらった。特に、1回裏の先頭の秋山のホームランが反撃に勢いをつけたのではないだろうか。郭俊麟は秋山に感謝すべきだろう。
6回を投げて101球。3被安打2失点の好投であった。3四死球で1回以外に四球を与えた5回にも満塁のピンチ。四球から自滅するピッチングだけは注意が必要であろう。
平井と森の具合は?
7回も郭が見たかったが、郭は6回で降板し、7回には平井がマウンドに上がった。その平井はピッチャー返しの打球を右足に当てて、ベンチで治療。その後マウンドに戻ってそのイニングは投げ切ったが、右足の状態は心配である。
さらにもっと心配なのが、森である。
9回の守備で、マーティンのワンバウンドの投球が右手親指に当たり負傷退場。当たった後は、手が動かない状況であり、ベンチに下がった後はグランドに戻ってくることはなかった。手がしびれて動かなかっただけならいいのであるが、森が離脱するようなことにだけはならないで欲しい。