5月14日 ソフトバンク戦
ラストチャンスと言われた高橋光成が勝利を収めた。しかし、内容は白星に値するとは言い難いものであった。5回までに4本塁打で8点を奪う攻撃を見せたが、高橋光成は5失点。味方が点を取っても失点する、グダグダの試合内容であった。
攻撃陣はその後も攻撃の手を緩めず、合計11得点を奪ったものの、9回にマーティンが満塁のピンチを招くと、押し出し四球で1失点。1死しかとれずに、マーティンは降板となった。
9回裏が始まる時点では6点差があったが、マーティンの溜めたランナーのせいで最後を抑えた増田にはセーブが付いた。
9回で決着がついた試合であったが、4時間20分の長い長い試合の結果、ライオンズは何とか打ち勝って勝利を収めた。
高橋に勝ちを付けてよかったのか
5回を投げて89球、被安打8、与四球3、失点5(自責2)の内容であったが、ラストチャンスと言われて登板した高橋に勝ちを付けてもよかったのだろうか。
エラーが絡んだ失点もあったが、それも高橋のリズムの悪い投球から生じたと言っても過言ではないだろう。バッテリーエラーあり、ボークあり、打球を足に当てるなど、散々であった。
4回裏2アウトで5点目を取られた時点で、高橋を降板させてもよかったのではないかと思う。勝ちが付いて喜ぶより、悔しさで今後に奮起を促した方がよかっただろう。
ラストチャンスで結果を残したと言えるのだろうか。個人的には一度2軍に落として調整させた方がいいと思うが、次回も1軍での先発機会があるのだろうか。
外崎の復調に期待
不調中の外崎が猛打賞。2回に逆転3ランホームランを放つと、5打数3安打の活躍で勝利に貢献した。
ヒーローインタビューでは、バッティングで掴んだものはないとコメントした。実際、打ち取られた打席ではストレートに差し込まれ、詰まらされていた。
ストレートに合わない限りは、まだ時間がかかるかもしれないが、この試合をきっかけに少しでも外崎の復調に期待したいところである。
コメント
こんな内容では白星つけるべきではないです
でもいないんですよねー。何か監督が誰かに似てきた。「な」が「ね」に変わったら大変ですよ。
平井は跨ぎ、疲れました。自己申告しましょう。キャンプ時、松本に自己申告しなかったことで怒ったの誰でしたっけねー、小野
勉強能力なしが。いい加減だ。12球団史上最悪コーチです
冗談じゃない肩に故障歴がある投手に
無意味な中5日させしかも前回123球も
投げさせてる
まさかという登板だった
中5日で調整も与えず壊すリスクがあるのに潮崎でさんざ壊され今度は辻と小野ですか
この球団は選手を壊すのですか
正直言ってトレードで別の球団に行って欲しいとさえ思ってます
まともな監督まともなコーチがいる
正直、勝利より怪我しないで欲しい
ただそれだけを祈ってました
勝利より怪我の方が心配でしたから
昨年のファームでの状況を知らない人が
たくさんいるんでホントイヤですね
コメントありがとうございます。
辻監督に最終決定権があるものの、やはり投手コーチの発言に従うことは多いでしょう。元凶は小野コーチだと思います。しかし、西口コーチは何をしているのか・・・選手たちに年齢が近い分、いろいろとアドバイスしやすいと思うのですが。