5月2日 日本ハム戦
開幕に出遅れた榎田が戻ってきた。今シーズン初登板初先発となった榎田は、制球の定まった投球内容。中田にソロ本塁打こそ打たれたが、散発3安打で8回を投げて1失点。被安打3のナイスピッチングであった。
打線は、秋山の3打点、森の2打点で5点を援護すると、最終回に増田が2点を失い一打同点のピンチを迎えたものの、なんとか逃げ切り榎田が今季初勝利。チームは5割に復帰した。
戻ってきた榎田
2軍の登板では3試合に投げ、散々に打ち込まれて防御率4.22の成績であったが、1軍に復帰すると昨年のようにナイスピッチングを見せた。
先日7回途中までパーフェクトで完封勝利を挙げた多和田の投球内容よりも、この日の榎田の投球は安心して見ていられる内容だったと言ってもいいだろう。
菊池が抜けた後の左腕の柱としての今後の活躍に非常に期待したい。
戻ってきた秋山
ようやく秋山が復調した。
初回に2塁に金子を置いて、ライト線への先制のタイムリー2塁打を放った。
ライナー性の打球は秋山らしい打球であり、復調の予感を感じさせたが、2打席目は悪い時の秋山の打球とも言えるセカンド方向へのゴロ。ただ、転がったところがよく、一二塁間を抜けてライト前ヒットになった。
2本のヒットで勢いづいた秋山は3,4打席では右中間スタンドに打球を運び、2打席連続本塁打で通算100号本塁打を達成した。2本の本塁打は秋山本来の打球であり、この日の4安打で秋山が復調したことは間違いないだろう。
今季初めてお立ち台にも上がり、明日からの活躍にも期待したい。
コメント
今後に明るい勝利、よかったです
正直、榎田投手は期待していなかっただけにまさかの驚き、8回は行き過ぎと思いましたが103球と少なかったんですね。まあ上手に使ってほしいし、これでほかの投手陣が奮起すればと思います。
昨日の光成の球数、あれはちょっと異常に多すぎました。今日がうまくいきすぎたのもあるかもしれませんが。でも秋山が打ったこととともに喜んでいます
これで若手が奮起すればいいのですが。あとは外崎かな。脱臼の影響ではなく悩みだと思うんですが。どこかで早く壁を破ってほしいです
球数を考慮すると、登板過多の増田を使わずに、榎田は完投させてもよかったと思います。増田はセーブシチュエーションでない場合には点を取られるケースが多いですし・・・