2018年4月1日 日本ハム戦
投打がかみ合いライオンズが勝利し、開幕3連勝を飾った。
5回に金子侑の今季初ヒットで先制すると、源田、浅村にもタイムリーヒットが飛び出し3点を先制。
ウルフが6回を投げ、被安打こそ多かったが無失点で抑えた。リリーフ陣は連投の武隈と平井が登板。平井が被弾し1点こそ失ったものの、増田までつなぎ、4投手で1失点リレー。
投打がかみ合ったライオンズが開幕シリーズを3連勝で終えた。
まだヒット一本ながら渋い活躍の金子
ようやく金子侑に今季初ヒットが出た。まだヒット1本のみで、3戦を終えて打率1割台ながらも、2犠打に2盗塁とチームに貢献している。
ただ残念なのは、9回に犠打で送れなかったところだろう。バントを試みたが、2球ファールで追い込まれた後にヒッティング。相手のエラーのあり、2塁まで進塁できたものの、2点差に詰め寄られた直後だっただけにきっちりと犠打を決めたい場面であった。
高橋朋が登録抹消
この試合に先立ち、高橋朋が登録を抹消された。肘の手術から復活が期待される今季であったが、前日の試合で打者2人に投げたところで肩の違和感を訴えて緊急降板。
結局、先発ウルフの1軍登録と入れ替えで高橋朋が抹消となってしまった。
牧田、シュリッターが抜けた穴は、高橋朋、平井、野田、大石で埋められると思われたが、痛い戦線離脱となってしまった。
とはいえ、高給取りの2選手を除き打線が好調なだけ、今のうちに貯金を積み重ねてスタートダッシュを決めたいところである。次のカードは、いいようにやられているソフトバンクである。この2連戦をどう乗り切るかがスタートダッシュへのカギとなるだろう。