武隈の好リリーフが勝ち越し点を導き、ライオンズが逆転勝利

8月9日 オリックス戦

前日の試合で投手陣が打ち込まれて惨敗を喫したライオンズは連敗を避けたこの日の先発は今季負けなしの岡本洋介。2回に被弾して先制点を失ったが、ストライク先行で変化球も低めに決まり、いいピッチングであった。

岡本を援護したい打線は、先制点を取られた直後の3回に外崎のタイムリー2塁打で逆転。さらに、4回には3四球でもらった満塁のチャンスに相手のエラーが絡みノーヒットで2点を奪い、3点をリードした。

しかし、岡本洋介は2巡目に入ってから状況が変わり、4回に連打を浴び、3点のリードを吐き出し、さらに2アウト満塁の逆転の大ピンチを背負ってしまった。

ここでベンチは岡本をあきらめ、武隈を投入。この武隈が3ボールと苦しんだが、何とか三振に切って取り同点でとどめた。

すると、続く5回に2アウトからエラーで出塁した金子を1塁において、秋山が勝ち越しの3塁打。さらに源田、浅村が連続2塁打で3点を奪い、試合の流れを引き寄せた。

その後ライオンズは1点を追加し、リリーフ陣は無失点の好リリーフ。終わってみれば8-4でライオンズがオリックスに快勝した。

ヒーローは武隈

岡本洋介が連打を浴びて同点とされた場面。完全に流れはオリックスに行ったと思われた。

満塁のピンチで登板した武隈は、スライダーが3球決まらず、ノーストライク3ボールと絶対絶命。

しかし、ここで投げたストレートで空振りを取れたのが大きかった。バッターT岡田はストレートに張っていたのだろう。高めのボール気味であることが幸いし、空振り。

さらに次のボールも同じくストレートを投げ見逃し。ストレートで空振りを取ったあとに、再度ストレートを選択した配球が功を奏し、最後はスライダーで空振り三振。

武隈がこのピンチを凌いだことで、流れをオリックスに渡さず、次のイニングのライオンズの勝ち越し点を呼び込んだと言ってもいいナイスピッチングであった。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。