7月の試合が終了
ライオンズは9連勝で7月の試合を終えた。16勝7敗の貯金9である。つまり、9連勝分がそのまま貯金につながった。
これで貯金を今季最多の15に伸ばし、首位楽天と2位ソフトバンクまでのゲーム差を7とした。
中村とメヒアが不調の中、下位打線が頑張り、投手陣がよく踏ん張り、9連勝でチームが一丸となりいい雰囲気のライオンズは優勝も狙える位置に付けた。
運命の8月
ライオンズが優勝を狙えるかどうかは8月の試合結果による所が大きい。
8月は全て6連戦である。
特に、楽天と9試合、ソフトバンクと6試合が組まれている。首位と2位との対決が多い中、6連戦を4勝2敗で乗り超えることができれば、8月の末には貯金は20を超え、首位の背中もはっきりと見える位置に付けられるだろう。
最大のヤマは、1週目の楽天とソフトバンクとの6連戦である。連勝街道真っ只中のライオンズがどこまで連勝を積み上げられるか、この1週目の6連戦は非常に重要である。
夏場ということもあり、6連戦ではピッチャーに大きな負担がかかるであろう。しかし、ここまで踏ん張ってきた中継ぎ陣に引き続き期待をしたい。
ライオンズ反撃の夏が始まる!
コメント
楽天ソフバン6連戦は、何と言ってもそれぞれの初戦を取ること。梨田、工藤両監督の立場になれば3連敗さえしなければいいので無理に投手を使いたくない。どの試合も勝機は先取点と中押しで相手の勝ちパターンを出しづらい展開に早く持ち込むこと。
MLDが蒸し暑い程慣れた西武が有利。だが今日8月1日は雨天30度未満でいくらか涼しい!
2試合づつ応援に行きますが、走攻守のミスが出ないことを祈るばかり。
あとは炎獅子ユニでスタジアムをギッシリ埋めましょう。中村、特にメヒアの復調をコーチ、スコアラーなんとかせい、デットボールでも良いから踏み込んで打つ気迫が見たい。
コメントありがとうございます。
楽天との初戦、守備のミスと走塁のミスが出ましたが楽天のミスに助けられましたね。リリーフ陣を温存できたのも大きかったですね。