下位から上位につながる打線で7点を奪って、日本ハムに逆転勝利でルーキー平井がプロ初勝利

7月6日 日本ハム戦

日本ハムに連勝して迎えた変則3連戦の3戦目、ライオンズの先発は来日初登板のファイフであった。

しかし、残念ながら、3回1/3で6安打4四死球で4点目を失ったところで初登板はKOで終えた。

しかし、ライオンズ打線は3回と6回に下位打線がチャンスを作り、上位打線でランナーを返す攻撃を繰り出し7点を奪った。

ファイフの後、平井とシュリッターが1点ずつ失って1点リードで最終回を迎え、最後は増田が締めて何とか逃げ切り勝利。ライオンズは日本ハムを3タテした。

2番手の平井が一度は勝ち越し点を許したものの打線が逆転に成功したため、プロ入り初勝利を手にした。

ファイフの投球内容

ファイフは投球テンポこそ悪くはないものの、コントロールがアバウトでボール球が多い投球内容。

さらに決め球がなく球数が多く、簡単にヒットを許してしまう始末。決め球がなく、球速があるわけでもないため、投球精度を上げなければ今後の活躍は厳しいのではないだろうか。

また、コントロールだけでなくクイックも課題であろう。盗塁を許したのは1つだけであるが、1,2塁からヒットエンドランも仕掛けられている。

新しく獲得した外国人投手であるため、まだ登板のチャンスはあると思われるが、早いうちに結果を出す必要があるだろう。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。