5月9日 日本ハム戦
連敗中で借金は2となったライオンズは、日本ハムとの2連戦。裏ローテのため、勝ち星のない高橋と十亀の先発である。
まずは高橋の先発のこの試合、立ち上がりから制球に苦しみボール先行。初回には四球でランナーをためてタイムリーヒット、2回にはホームランで1点ずつを失う苦しい立ち上がりとなった。
しかし、味方打線が3回に逆転。4回にも追加点を奪い、5回を終わって5-2。勝利投手の権利を手にして高橋はマウンドを降りた。
高橋の後は、安定のリリーフ陣が登板。武隈、牧田が登板し打線が追加点を挙げ、終わってみれば7-2で日本ハムに逆転勝利。高橋光成は今シーズン初勝利。裏ローテで先発投手がようやく勝利を挙げた。
3回の見事な攻撃
2点をリードされた3回。ライオンズは見事な攻撃で逆転に成功した。
1アウトから秋山が技ありのヒットで出塁。ランナー秋山が走るぞと見せかけピッチャーを揺さぶり、源田が四球を選ぶ。
続く浅村がセンターフライに倒れたものの、その間に秋山が好走塁で3塁を陥れた。
2アウトとなったが、4番中村の打席で1塁ランナー源田が盗塁成功。これで一打同点の場面を作った。
お膳立てされた中村は、高めの球をレフト前に落として同点となった。1,2番の揺さぶり、仕掛けでランナーを得点圏にためて4番の一振りで同点とする見事な攻撃であった。
その後は、栗山がレフトスタンドへライナーの一発で逆転。打線がつながり、足を絡めたいい攻撃が久しぶりに見られた。
秋山が絡めば得点できるライオンズ。昨シーズンは秋山、金子のコンビであったが、今シーズンは秋山、源田のコンビから目が離せない。