4月23日 日本ハム戦
3連戦の3戦目。1,2戦は先発の菊池と野上がよく投げ、打線がよく打った。この試合でも、打線が勢いそのままに苦手メンドーサを攻略し、終わってみれば12得点の快勝。3戦連続の大量得点で日本ハムを3タテし、4連勝を飾った。
ここまで負けなしの先発ウルフは先制点をもらったものの、リードを吐き出し、逆転されて5回を投げたところでマウンドを降りた。
しかし、打線が頑張り6回にメンドーサを攻略。メヒアの逆転タイムリー。さらに外崎のタイムリーで追加点を奪い、メンドーサをマウンドから引きずり下ろした。
逆転した後は、牧田がテンポよく3者凡退に抑え、あとはライオンズの一方的な展開。中村の2点タイムリーツーベース、田代の3ランホームラン、秋山の2ランホームランで終盤の2イニングで7点を奪う猛攻であった。
メンドーサ攻略は源田から
6回、ライオンズが逆転したイニングである。先頭の源田がバントヒットで出塁。
このバントヒットから浅村がセンター前ヒットでつなぎ、メヒアの逆転タイムリーツーベースを生んだ。ランナー1,2塁からメヒアの3塁線を破るツーベースヒットで1塁ランナー浅村が生還し、逆転に成功した。
浅村の本塁へのタイミングは微妙であったが、うまいスライディングで生還し、源田のバントヒットだけでなく浅村の好走塁も光った。
お立ち台には秋山と田代の八戸大コンビが呼ばれたが、源田と浅村が呼ばれてもおかしくない活躍であった。