久しぶりに野上が完投するも、結果は完投負け

4月15日 ロッテ戦

前日のメヒアの逆転本塁打で4連勝したライオンズ、5連勝は元エースの涌井に阻まれた。

栗山がスタメンを外れ、レフトに斉藤、DHに山川の布陣で臨んだが、打線の低調ぶりはこの日も続いた。

投手戦と言えばそれまでだが、ライオンズは相変わらず三振が多く、下位打線が弱い。6番山川、7番斉藤、8番炭谷、9番木村は相手ピッチャーにとっては非常に楽な打線であろう。

1~5番だけで攻撃をしているようなものであるが、この日は下位打線だけでなく1,2番も出塁ゼロ。好投する野上を援護することはできず、1-0で完封負けを喫した。

完投した野上

野上が8回を投げ、92球、被安打3で失点1。見事な完投負けであった。

2014年以来の自身3度目の完投である。初登板こそ打ち込まれたが、先日の試合から制球を取り戻し、この試合は完投である。

なかなか先発投手が安定しない中、野上が調子を上げることは大きな意義がある。菊池、野上、ウルフが安定して勝ち星を積み重ねれば、裏ローテが安定しなくても、なんとか勝負になっていくであろう。

野上を援護できなかった打線の奮起に期待がかかる。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。